Quantcast
Channel: ぼんつぶ!〜素晴らしきオタクLIFE〜
Viewing all articles
Browse latest Browse all 233

大倉コーチ劇場@仕分け

$
0
0




いつか書いた気がするけれど。


大倉くんは「すれてない子」が好きですよね。
努力してて、素直で、少し不安げで、そしてもちろん・・・可愛い子。



そういう子の多くは「挑戦者」として仕分けにやってきて、大倉くんはほぼほぼ彼女たちの「コーチ」に就任します。鬼コーチだったりもするけれど。


その一方で、チャンピオンにはすこぶる手厳しい。


挑戦者をこれでもかというほど応援し、チャンピオンのプレッシャーを煽る。



ex)これ
image



これが大倉くんの盛り上げ方。

だと思う。知らんけど。



太鼓でもそうでした。

大倉くんの独壇場のときよりも、挑戦者もフルコンボ出すようになってからの方が断然面白くて。それまで、大倉担ですら「もう太鼓いいよー」と言ってたのがウソのように、ドラマティックで面白いストーリーに展開していった太鼓の達人。

(ほんとごめんなさい)



昨日の仕分けもそうでしたね!

AKB 平田梨奈ちゃん
SPEEDの多香子似の15歳 帰国子女。


結果下克上となり、須田さんはチャンピオンを追われたわけですが・・・
太鼓と違って、柔軟はどうリベンジするのかというのが不安で仕方ないよわたし!あれ以上進む?18センチ?とかさ、人の厚みとの戦いじゃないのw どうなるんだろう。太鼓のように、難易度を上げることもできないし、努力次第で得点が伸びるわけでもないし。本番で一発逆転ができるわけでもない・・・これからどうなっていくのでしょうか。


って、素人のお前が心配するなって?
ですよねーーーーー。笑


でも須田さんのおかげで仕分けのレギュラー(?)コーナーになったのは確かだから。うん。今後が心配なのです。


あ!須田さん泣いてたね!

※以前Y字で負けて「楽屋で泣いた」と後日談で語った際に、大倉くんに「それは本番でやらな(泣かな)あかんやつやで」(※ニュアンス)と手厳しく怒られた須田さんなのですw




それにしても・・・

無邪気にコーチのところにハイタッチに平田さんが可愛くて可愛くて!(*^o^*)


{EEA0D22C-6E93-4F3B-A4D2-EEB1345BBFFF:01}

途中から、すばさん立ってスペース開けてあげてますからねw


バーをくぐって成功して、まずハイタッチに行くのが直系の先輩の峰岸ではなく大倉くんでいいのか?・・・とも思ったけど、番組的にもコーチ的にも、そして動線的にも←、やっぱコーチとハイタッチしなきゃね!!(b^-゜)




いやぁ・・・ひらりーほんとすごかった!




image
笑いが止まらないコーチ


「このコーチ、何も教えたことないけどな」


image
「俺からは言うことは何もない」

「ここやから言うたれよ!」



{D54E674B-5F11-4472-AD9A-215DB1003A51:01}
「コーチ冥利に尽きるね」

何もしてないけどな。




image
「一番しっくり来てる今日」


ひらりーがすごいからね。←



{A708B76F-FD1F-467E-98E6-5A036A0F9225:01}
あまりの凄さにびびるコーチwww





大倉コーチ劇場、面白かったよ大倉くん!





・・・ということで太鼓まだかな(´-`).。oO(




すいません、どの口がゆうてんだって感じですよね。


この前、かいしゃの人と話してたんですよー仕分けについて。


「うちの母が太鼓の達人好きなんですけど最近やりませんよねー」って。

※母が太鼓好きなのは本当。



「燃え尽きたんじゃない??笑」


言われてるよ大倉くん!!笑



ドラマが終わって、クローバーもいつの間にかインしているみたいなので。

※4/3更新のレンジャーで、3/30付けで「明日から映画」と書いてありましたうっぷす。



柘植しゃん終わったらどうかな?太鼓!

春の陣 ってやればいいよ!(適当)



あ、ブログでお知らせできていないですが・・・
大倉くんの日曜14時のラジオは、土曜22時に移動しました。


昨日は記念すべき初回だったのですが・・・・


ごめんしやがれ観た!( p_q)( p_q)( p_q)( p_q)涙




うどん地域でもRSKで水曜か木曜23:30放送になったみたいなのでー
是非聴きたいと思いまーす!!



では、お時間です。




なかなか更新できなくてすみません。涙



え、待ってない?
そっかーそうですよね(@´σд`)



@bonbon5_8
ついったーには頻繁に登場してます。
こちらで感想を言うことが多くなってしまいました。

よろしければ覗いてやってくださーい。




おっしまい。




Viewing all articles
Browse latest Browse all 233

Trending Articles