乱れ咲けロマンス
ルラリラ
おんぼろStory
絆奏
朝焼けの太陽
クジラとペンギン
2013年~14年のC/Wに、こんなに良い曲があるのに!(※私の好み)JUKE BOXではカップリング1曲もしてないじゃないですか。
「涙の答え」リリース時、テレビ誌等で「ロイヤルミルクストーリーは女の子好きそう!」とか「絆奏はライブで演奏したら絶対盛り上がる!」とか言ってたのに。1曲もしてないじゃないですか。
朝焼けの太陽
クジラとペンギン
2013年~14年のC/Wに、こんなに良い曲があるのに!(※私の好み)JUKE BOXではカップリング1曲もしてないじゃないですか。
「涙の答え」リリース時、テレビ誌等で「ロイヤルミルクストーリーは女の子好きそう!」とか「絆奏はライブで演奏したら絶対盛り上がる!」とか言ってたのに。1曲もしてないじゃないですか。
FIGHTでは、I to Uとか、Hi&highとかしてたのに…っていうことを言っても仕方ないとは思うけど…
10周年では、カップリングライブ…もしくはリクエストのカップリング多めのライブをしてくれると信じています!
そのために今回セトリに入れなかったんですよね?そうですよね?(。>0<。)
10周年では、カップリングライブ…もしくはリクエストのカップリング多めのライブをしてくれると信じています!
そのために今回セトリに入れなかったんですよね?そうですよね?(。>0<。)
こんばんは!
今回も表題曲よりカップリングばっかりリピしている大倉担ぼんです!
本日発売された、大倉くん主演ドラマ『Dr.DMAT』の主題歌「ひびき」。
相変わらずカップリングがとてもいいので是非聴いてみてください!
MVとメイキングを観て、んーーーーー??(-_-メ って考え込んでる場合じゃないですよ!笑笑
カップリングですよ!カップリング!!
M2:Winter pop
作詞・作曲:TAMATEBOX(UNIST) 編曲:Peach
もうお馴染みになったんじゃないかな?UNISTさん!
UNISTはZENさん、GAKUさん、TAMAさんのアーティスト3人組の名称で、
メンバー個人名義で「Dear summer様」「花であれ」「myself」などを、UNIST名義で「ER」「Water Drop」 NEW「ココロ空モヨウ」 などを提供してくださっている方々です。
(※TAMAさん個人名義はおそらくこの曲が初めて)
Water DropからのWinter popね!ややこしいね!←
この曲は!なんと言っても…!!!
大サビの大倉くんですよね!・°・(ノД`)・°・
すみませんすみません。違うんです。いつもは出来るだけフラットに聴いてるつもりですけどね!つもりです、つもり。でも今回はちょっと違うの!
聴いていただければ分かると思う。
…この曲のキー、大倉くんにはめっちゃ高いんですよ!
Water DropからのWinter popね!ややこしいね!←
この曲は!なんと言っても…!!!
大サビの大倉くんですよね!・°・(ノД`)・°・
すみませんすみません。違うんです。いつもは出来るだけフラットに聴いてるつもりですけどね!つもりです、つもり。でも今回はちょっと違うの!
聴いていただければ分かると思う。
…この曲のキー、大倉くんにはめっちゃ高いんですよ!
だけど、大サビ。(ありがとうございます)
「なんじゅーねーん!」
この「じゅー!」が特に高い。
転調している訳ではないので、始めから最後までこのキーなのですが。他の方々普通に出してるけど!大倉くんは!声が低いから!めっちゃ頑張って出してるんですよね!!大倉くんのこんなファルセット初めて聴いた!!きゃ!!(///∇//)(///∇//)
低いキーの方が似合うわ!と思っていたけれど。
高いキーで歌う大倉くんの歌声もいいかもしれない。
声が透き通って突き抜けてる感じがするんですよね!
ちなみに、ひびきの大サビソロも少し高めなので、
現在発売中のオリスタ(大倉くんが表紙です)のインタビューでも言われてました。
―大サビを担当することが多い大倉さんですが、今回は、歌声がいつもと違って聴こえました。真っ直ぐで突き抜けた感じで。
えー、いつもそうですよ(笑)。
こういうところが好きwww
いやでもね、本当に…高いキーで歌ってる大倉くんの声もいいかもしれない。キーが低いと、色気が増したり歌謡曲系になったりするけれど。高いキーだと、透き通ったピュアな印象を受ける声!……かも。担当の欲目かもしれないけど( p_q)
低いキーの方が似合うわ!と思っていたけれど。
高いキーで歌う大倉くんの歌声もいいかもしれない。
声が透き通って突き抜けてる感じがするんですよね!
ちなみに、ひびきの大サビソロも少し高めなので、
現在発売中のオリスタ(大倉くんが表紙です)のインタビューでも言われてました。
―大サビを担当することが多い大倉さんですが、今回は、歌声がいつもと違って聴こえました。真っ直ぐで突き抜けた感じで。
えー、いつもそうですよ(笑)。
こういうところが好きwww
いやでもね、本当に…高いキーで歌ってる大倉くんの声もいいかもしれない。キーが低いと、色気が増したり歌謡曲系になったりするけれど。高いキーだと、透き通ったピュアな印象を受ける声!……かも。担当の欲目かもしれないけど( p_q)
いい歌割りしてくれてありがとう!!
チャレンジしてくれてありがとう!!
ちなみにPeachさんは、「レスキューレスキュー」「わーりっつぁー」 NEW「ココロ空モヨウ」の編曲、「West Side!」の作詞作曲をしてくださっている方です。
JUKE BOXに突如現れたPeachさん。とてもかっこいいアレンジをしてくださるので一気にファンになりました!アレンジャーさんに転身なさったばっかりなのかなー。もしくは…お名前変えたとか?いやーそれはないかなぁー。今後もえいとさんに素敵な楽曲をよろしくお願いします♡ぺこり♡
JUKE BOXに突如現れたPeachさん。とてもかっこいいアレンジをしてくださるので一気にファンになりました!アレンジャーさんに転身なさったばっかりなのかなー。もしくは…お名前変えたとか?いやーそれはないかなぁー。今後もえいとさんに素敵な楽曲をよろしくお願いします♡ぺこり♡
M3:フローズンマルガリータ
作詞:SHIKATA 作曲・編曲:SHIKATA/KAY
うちのメインボーカルったら!!!!(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)(T_T)
これ、めっっっちゃ好きです。かっこよすぎます。大好きです!
題名の「フローズンマルガリータ」は

テキーラをベースにしたカクテルなので、大人っぽい曲になるんだろうなーとは思ってました。
だけどまさか!
スペインだなんて!!!!涙
フラメンコだなんて!!!!!!!涙
誰も教えてくれなかったじゃないか!@藤井くん
あ、そっか。テキーラだから?テキーラがメキシコのお酒だから?そうなんですか?| 壁 |д・)
この曲は、通常盤にしか入っていないので、気になる方は是非!TSUTAYAへGO!もしくは購入しちゃえばいいと思うYO!
うん…うちのメインボーカルはやっぱりすごい。かっこいい。
もうさ、曲を完璧自分のものにしてるよね?
よこちゃんがきらきらアフロで言うてましたよね?
「レコーディングはすばるから、って決まってるんです」って。
いくらデモがあるとはいえ、この情感をトップバッターで出す、うちのメインボーカルはやっぱりすごいと思うんですよ。
感情のままに歌う人かと思いきや、実はものすごく「歌」について考えて、本気で向き合っているすばるくん。…というのを、ミユさんのCOVERS記事で読みました。(有料チャンネルの壁w)
いや…ほんとにかっこいい。
ねぇ、この人なんなの?最近特に歌うまくなってますよね?どんどん上手くなってますよね?
声色もすごく増えた気がするし!JUKE BOXから一気に変わった印象です。うん!!うちのメインボーカルはやっぱりすごいんです!!!!o(;△;)o
すば担さん、やりがい半端ないですね!
あと、この曲はヤス担さんも苦しいですよね?冒頭からオス田全開で来るんじゃない?まるこさん!!
それし、途中の囁きもヤスくんでしょ?ヘ(゚∀゚*)ノこのこのーーーーーう♡
うちのエースのハスキーな声も曲に合ってるしなー!
あ、大倉くんの低音歌謡曲系ボイスにも注目ですよ!!!
…だからお願いです、これライブでやってください(T_T)
あ!作詞作曲のSHIKATAさんが!
うちのエースのハスキーな声も曲に合ってるしなー!
あ、大倉くんの低音歌謡曲系ボイスにも注目ですよ!!!
…だからお願いです、これライブでやってください(T_T)
あ!作詞作曲のSHIKATAさんが!
ブログ更新してましたよ♡→ここ
***
「フローズンマルガリータ」という曲 作詞・作曲・編曲で参加させてもらってます^^
今回も参加出来て 嬉しく思います!!
折角なんで曲の解説を。
この曲は スパニッシュな要素をベースとした情熱的な曲です。
前作でやらしてもらった「Sorry Sorry love」では 切ない失恋の歌詞を書いたんですが、今回は真逆。
情熱的なアプローチで 獲物(射止めたい女性)に近づいていく様を
「スナイパー」や「スパイダー」などの比喩を使って描いています。
「火花散らすような 恋を君としたい」そんな あるがままの男心を書いてみましたので
是非チェックしてみてくださいね^^
***そりらぶの解説をしている記事はこちら→ここ
よし、書いてすっきりしたので寝ます。
おっしまい。
明日(今日)は!!
21:00からTBS系にて「Dr.DMAT」の2話が放送されます♡5分拡大です♡
よろしくお願いしまーす♡
***
「フローズンマルガリータ」という曲 作詞・作曲・編曲で参加させてもらってます^^
今回も参加出来て 嬉しく思います!!
折角なんで曲の解説を。
この曲は スパニッシュな要素をベースとした情熱的な曲です。
前作でやらしてもらった「Sorry Sorry love」では 切ない失恋の歌詞を書いたんですが、今回は真逆。
情熱的なアプローチで 獲物(射止めたい女性)に近づいていく様を
「スナイパー」や「スパイダー」などの比喩を使って描いています。
「火花散らすような 恋を君としたい」そんな あるがままの男心を書いてみましたので
是非チェックしてみてくださいね^^
***
おっしまい。
明日(今日)は!!
21:00からTBS系にて「Dr.DMAT」の2話が放送されます♡5分拡大です♡
よろしくお願いしまーす♡